『ポイ活疲れ』を解消!お金も時間も使わないポイ活&ポイント投資4選

まだポイ活で消耗してんの?
お金と時間を消費しないポイ活を目指すよ!

ポイントを使って投資ができる!・・・といえば、楽天ポイント・Tポイント・LINEポイント。

 

楽天ポイントは楽天証券で株・投資信託の購入に利用できる。

 

TポイントはSBIネオモバイル証券で端株が買える。

 

LINEポイントはLINE証券に入金をするときにポイントが利用できるから、ポイントを株にしなくても証券口座に入れた瞬間に現金扱い。

 

それぞれ魅力的なポイント制度だけど、ポイントをためるためにネットショッピングやカードで買い物が増えては意味がありません。

 

脚線美
脚線美

ポイ活に時間もかけたくない!

 

そこで、この記事では

① 買い物によるポイント還元ではない

② 期間限定ポイントではない

③ ポイントゲットに手間がかからない

④ 時間もあまりかからない

これらの条件を満たすポイント活用術をまとめてみようと思います。

気になる・知らない制度に目次で飛んでください。

楽天競馬(1日10秒・3ポイント+α)2020年12月終了

革財布
革財布

いきなり競馬かよ。

手間がかからない割にお得感があるのは楽天競馬です。

 

楽天銀行のハッピープログラムのランクがVIP以上なら、楽天競馬など(複数競技の併用は不可)の入金に対して1日1回、3ポイントの楽天ポイント(通常ポイント)がもらえます。

楽天銀行のHPより

 

馬券の購入が条件ではないので、毎日100円入金して馬券は買わずに放置すれば、毎日3ポイントゲットできます。入金したお金は自動で口座に返金することもできます。

 

脚線美
脚線美

地方競馬は毎日やっているんだよ!

 

そして、楽天銀行のハッピープログラムでVIPになる条件、『ひと月の取引20件以上』、これは毎日の地方競馬への入金で満たすことができるため、

 

最低100円が口座にあれば、月5回のATM利用手数料無料と3回の他行振込手数料無料まで手に入ります。

エロス
エロス

お得・・・!

 

スマホの楽天競馬アプリを使えば、入金完了まで10秒程度。全くお金を使わずにここまで特典を受けられます。

 

1日10秒で、月間90ポイントとATM・振込手数料をGET!楽天競馬!

 

Tポイント×shufoo!  (1日3秒×2回・2ポイント+α)

スマホアプリTポイント×Shufoo!は、毎日近所のチラシがスマホに届く無料アプリ。

朝6:00~と、夜20:00からの1日2回、チラシを一枚見るだけで1ポイントがたまります。

 

 

そのほか、30秒ほどの広告動画3本で1ポイントをゲットできますが、時間がもったいない・同じような広告動画を毎日見たくない人は無視してもいいでしょう。

 

アプリ立ち上げからポイントゲットまでは5秒程度。楽天ポイントより貯まりづらい(個人の感想です)Tポイントを素早くためることができます。

 

ぽち袋
ぽち袋

ページ遷移が多いポイントサイトをウロウロする必要がない!

 

1日5秒×2回で、月間60ポイントゲット! Tポイント×shufoo!

 

楽天証券の投信積立ループ (月間500ポイント)

楽天証券で、楽天カードを使って投資信託を毎月積み立てると、毎月積立金額の1%のポイントがもらえます。

最大50000円の積み立てで上限の500ポイントです。

 

楽天証券HPより

 

パンデミック
パンデミック

50000円を毎月は無理です。

 

毎月決まった日に楽天カードで支払われる投資信託の買い付けですが、投信を購入した後で売却することが可能なので、含み益が出ていたら適宜利確を行ったり、50000円分投信を積みたて→数日後に一部売却して資金を銀行口座に戻す→次の月に50000円積みたて・・・を繰り返すことで、毎月の積立資金を押さえることができます。

 

積み立てた日から売却する日までの投信の価格変動がリスクになります。

 

積み立て対象として個人的におススメなのは、eMAXIS Slim 国内債券インデックス。価格変動が緩やかで、毎月1%のポイント収入のほうが大きかったりします。。(必ずではありません)。取引手数料も無料。

 

楽天カード作成から証券口座開設・取引方法・注意点の説明記事はこちら。

404 NOT FOUND | 優待株・FXぼんやり微益ブログ

 

積み立ては自動だから、一部を取り崩しながら運用する場合は月1回、楽天証券での投信売却→銀行口座にお金を戻す作業が必要になります。

 

パンデミック
パンデミック

面倒だったら数か月分まとめて売却してもいいね!

 

毎月500ポイントを低リスクでゲット! 楽天の投信積み立て!

 

アンケートサイト・マクロミル (ノーリスク・個人差大)

マクロミルは、サイト内に無駄な広告がない、使いやすいアンケートサイト。

 

スマホアプリが使いやすく、スキマ時間を使ってアンケートに答えてポイントを稼げます。

アンケートモニター登録

 

スキマ時間が取れない場合があったり、大きくポイントが稼げる「本アンケート」が先着順のため無くなっていることがあるなど、獲得ポイントに毎月のズレがありますが、現金やTポイントなど、様々なポイントに交換できて使い勝手がいいです。

 

毎日決まった時間に、その時間に残されているすべてのアンケートに答えた結果、1日平均12分の回答時間に対し、30ポイントが獲得できました。本アンケートを大部分逃したとしても、月間700~900ポイントはゲットしています。

 

シダ植物
シダ植物

マメにスマホを確認するなら、もっと高ポイントを獲得できると思います。

 

参考までに、一日の回答にかかる平均タイムを計測した記事です。

 

マクロミル1000ポイント達成!スキマ時間が無い人はどうする?
アンケートサイト・マクロミル アンケートサイト・マクロミルのポイントが、やっと1000ポイントに到達しました。 パンデミック 1ポイント1円換算で、現金・各種ポイントに換えら...

 

スキマ時間を使えるならマクロミル!

 

ポイ活パワーがすごいブログ紹介

さまざまなポイ活の、具体的運用法を解説しているポイ活マスター、りゆうさんのブログです。

りゆうの最北投資ブログ

【Tポイント、ラインポイント編】ポイ活で株を買い、代用有価証券制度でFXをする!
ポイ活で株を集めて、株は代用有価証券制度を使ってFXの資金にします。この方法を行うことによって現金を極力使わずに投資を行うことができます。本記事では最初のフェーズであるポイ活のうち、Tポイント、ラインポイントの集め方を解説します。また解説の中でラインスマート投資の今後についても解説してます。
https://twitter.com/bonyari_blog/status/1234615901946662913?s=20

 

ポイント活用法の説明がとても分かりやすいです。お気に入りのポイ活を探しましょう。

 

エロス
エロス

知らないポイ活ばっかり!

 

まとめ

投資につながるポイ活を、かかる時間にも注目して並べてみました。

 

ポイ活に時間を取られすぎるのも困りものですが、比較的時間がかからない楽天競馬・shufoo!・投信積立・マクロミルだけでも月間1500ポイント近くになります。

 

家族の口座・アカウントがあるなら3000、4500ポイント。馬鹿にできない額になってきました。

 

たとえば、単元未満株の買い付けで、配当などを受け取りつつ、年利2%運用で毎月1万円つみたてると、20年後には税引き後で282万円。もらったポイントを利用して毎月1万2000円分つみたてると、20年後には338万円です。

 

SBIネオモバイル証券 口座開設

 

毎月の少額積み立て+ポイ活分も追加で積み立てでも、将来大きな差が生まれます。もらったポイント分の追加投資、検討の価値があると思います。

 

 

貴方の一部
NISAで大損

ポイ活は種類が多すぎて、時間も手間もどんどん増えていくから、時間がかからず、かつ投資に結び付くものを選ぶんだね!

 

 

ちなみに、楽天の期間限定ポイントは楽天競輪『Kドリームス』で使うことができるから、どの選手が勝ってもあまり損しないように賭けることで、大部分を即現金にできるワザもあります。

期間限定ポイント→競輪→現金化されて楽天銀行→楽天証券に即入金→株・ETF購入も可能です。

楽天期間限定ポイントを現金化!Kドリームス!
楽天競輪で期間限定ポイントを現金化する手順を解説!口座開設で1000ポイントもらえるキャンペーンも!

 

 

 

時間のかからない、投資に使えるポイ活を選んで、20年後に大きな利益を目指す!

 

シダ植物
シダ植物

参考になった方は
このエントリーをはてなブックマークに追加 をグニュっと!

タイトルとURLをコピーしました