みちのく銀行(8350)の株主優待が到着。
選べるギフト(約3000円分)。
保有している理由は、地元・青森の銀行だから!
現状、含み損が25000円くらいあるけど、株主優待と配当(年4000円ほど)のおかげで、のんびり長期保有。

シダ植物
カタログギフトは、普段買わないようなものを選ぶのが楽しいよ。私は今年は『松前漬け』去年は『甘納豆』を選びました。

ぽち袋
米・水など、絶対使うものを選ぶ手もあるね。

シダ植物
配達日指定ができるのも魅力。株主優待の中には「8月ごろ送ります」みたいに、いきなり送ってくる形のものもあるから、「いつ来るんだろう…」「不在かも…」が、お届け系優待の数だけ生じてしまうよ。

革財布
クオカード・割引券の優待なら、配当・決算報告とかの封筒に挟まってることが多いから、郵便ポストで大丈夫。受け取りの心配はない。
注意 株価・優待内容・配当などの情報は、記事投稿日のものであり、現在のものとは大きく異なる可能性があります。
リンク