アンケーサイト・マクロミルのポイントが、2000ポイントに到達しました。アンケート開始75日目です。
マクロミル2000ポイント達成
マクロミル1000ポイントの記事はこちら。一日のアンケートにかかる平均時間の計測もあります。


スキマ時間があんまりないから、夜10時に1日分のアンケートをまとめて回答しています。
この方法の欠点は、ポイントが多く貰える「本アンケート」が早い者勝ちなため、夜にはなくなっていることが多く、高ポイントの取り逃しが発生するということ。

50~100ポイントの本アンケートもあって、取り逃しに悔しい思いをしながら、2ポイントとか3ポイントのアンケートにコツコツ答えていたんだよね。

一歩ずつ前に進んでいった感じかな。マクロミル一歩。
でも、開始36日で1000ポイント、開始75日目で2000ポイントと、このままいくと年間10000ポイントのペースです。

一万円は結構でかいよ!年収1万円アップと同じだ!
買い物によるポイント収入を上回る!

貯まったポイントはTポイントに換えて、ネオモバで端株を買っています。
私の場合、買い物や光熱費などの支払いをヤフーカードに集中して、そちらでもTポイントを貯めているのですが、マクロミルで貯まるポイントがそれを上回っていて、ポイント収入→端株投資の大きな柱になっています。

買い物で貯まるポイントを上回るのか!スゴイ!
マクロミルとヤフーカードの二面作戦で加速をつけて・・・
ネオモバで優待・高配当株を買ってさらに増やすんだ!

端株積立じゃなく、端株の売買も楽しいよ!


どの銘柄を買おうかな!
デンソー(6902)
プロパティエージェント(3464)
シーアールイー(3458)
ローソン(2651)
ルノアール(9853)

このあたりはどうだろう!(特定の銘柄を推奨するものではありません。)

・・・・
1日の回答に平均10~20分かかるものの、ポイント目当てで無駄な買い物をしてしまうことがないなど、意外な効果もあり、低リスクで始められるからおススメです。

1ポイント1円で現金化できるから、楽天ポイント派の人も問題ない!楽天銀行に送金しちゃおう!(手数料無料)
家族が株に興味が無い場合、端株投資の入り口として勧めるのもいいかもね。時間はかかるけど、お金はかからないよ!
記事に無理があるんじゃないか?と思った人は下をクリック!