優待+プチ株端株(単元未満株)のスイングトレードは儲かるのか(ポイ活あり) SBIネオモバイル証券、LINE証券など、充実してきた端株(単元未満株)の投資。 東京証券取引所が株式を実質的に1株から取引できる制度の導入を検討しているというニュースもあり、少額での株式投資は身近なものになっています。 ... 2020.04.15 2020.07.06優待+プチ株
代用有価証券FX【S&P500】米国株投信の為替リスクをゼロ円でヘッジする方法は?簡単!代用有価証券FX! emaxis slim 米国株式(s&p500)などの、米国株に投資する投資信託の為替リスクを回避する方法の解説です。FXの話題も出てきますのでご注意ください。 結論から先に言うと、auカブコム証券の代用有価証券制度を... 2020.01.20 2020.09.03代用有価証券FX優待+プチ株
代用有価証券FX2020年に使える! 成績の良かった投資手法2つ!(株・FX) このブログで紹介した投資手法の中で、2019年1月~12月の利益が大きかったものを紹介します!(auカブコム証券で取引したもの) 2020年以降の投資の参考になれば嬉しいです。 特定の投資手法を推奨す... 2019.12.28 2020.04.24代用有価証券FX優待+プチ株運用報告FX
優待+プチ株ミニストップ(9946)の贅沢クランチショコラは朝6時がおいしいのか? 「ミニストップのソフトクリームは、朝6時がおいしい。」 どこかでぼんやりと聞いたような聞かなかったような噂を、寝ぼけながらツイートしたところ、50いいねが付きました。 脚線美 うれしい! ... 2019.11.24 2019.12.10優待+プチ株雑記
優待+プチ株【株初心者】余ったNISA枠で節税!ロマンシングNISA【乱れ雪月花】 ちょっとずつ株を積み立てようかな。と考えていて、それにNISAを使ってみようと思っている人!少し待ってほしい! この記事では、少額投資家向けの、余ったNISA枠を使った小技を説明します。 ... 2019.11.17 2020.04.24優待+プチ株
優待+プチ株【1分でわかる!】口座開設に迷っている人に、SBIネオモバイルの注意点!【ネオモバ】 SBIネオモバイル証券の特徴 SBIネオモバイル証券の口座を開設しようか迷っている人に最後のチェック!「開設しない」のも1つの選択肢だ! ネオモバは気になってたんだよね。Tポイントを使って単元未満... 2019.11.09 2020.05.28優待+プチ株
優待+プチ株【利回り10%超も!】プチ株売買の力を知ってるか?優待廃止も減配も怖くない!【優待骨なしチキントレード】 今から株をはじめようかな、と思っている人にプチ株(単元未満株)を勧める記事! 株主優待の廃止・改悪・減配・含み損対策にもプチ株売買が有効!利回りも意外に高い!というお話です! 株主優待制度は不... 2019.11.03 2020.04.24優待+プチ株
優待+プチ株【私も初心者】ダブルインバースETFってなに?なんで怖いの?【知らない】 「レバレッジ型・インバース型のETFは減価する」に関する簡単な説明です!なんだか全然分からない人向けです。詳しい人は他のページへ! レバレッジ型・インバース型のETFとは シダ植物 ジュニアNISAで日経平均ダ... 2019.10.26 2020.04.24優待+プチ株
代用有価証券FX【株主優待】高配当株投資を代用有価証券FXでブーストする! 2020年6月7日追記 先に結論! 「代用有価証券制度」という、現物株をFXの証拠金として差し入れることのできる制度がある。 配当・優待目的の長期保有株を持っているなら、貸株よりも高金利通貨FXの証拠金として利用したほうが... 2019.10.22 2020.06.07代用有価証券FX優待+プチ株
優待+プチ株【2020】議決権行使でさらにお得!イオン(8267) イオン北海道(7512)の株主優待! イオン(8267) イオン北海道(7512)の株主優待 2020 イオン(8267) と、イオン北海道(7512)から配当金と株主優待が届きました。 配当金は、イオンからは100株で1800円、イオン北海道からは100株で1200円... 2019.10.16 2020.05.05優待+プチ株株主優待