はじめに

シダ植物
シダ植物
こんにちは。シダ植物です。

青森に住む普通の会社員です。毎日元気いっぱい、全力で職場と自宅を往復しています。

コゼニ
コゼニ
・・・・

この優待株・FXぼんやり微益ブログの目的は、

各種ポイ活を駆使して株の取得価格を下げつつ、

『ポイ活疲れ』を解消!お金も時間も使わないポイ活&ポイント投資4選
ポイントを使って投資ができる!・・・といえば、楽天ポイント・Tポイント・LINEポイント。 楽天ポイントは楽天証券で株・投資信託の購入に利用できる。 TポイントはSBIネオモバイル証券で端株が買える。 ...
パンデミック
パンデミック
目指すのは「時短ポイ活!」

株主優待・配当目的の株をプチ株(単元未満株)を売買しながら少しずつ購入を進め、

端株(単元未満株)のスイングトレードは儲かるのか(ポイ活あり)
SBIネオモバイル証券、LINE証券など、充実してきた端株(単元未満株)の投資。 東京証券取引所が株式を実質的に1株から取引できる制度の導入を検討しているというニュースもあり、少額での株式投資は身近なものになっています。 ...
脚線美
脚線美
優待・配当よりも大きな含み益が出ていれば、プチ株状態でも売ってしまうよ!

取得した株は『代用有価証券制度』を使ってFXの証拠金として差し入れ、

代用有価証券FXを徹底比較! おすすめはauカブコム証券!
特定の手法を推奨するものではありません。持っている株式をFXの証拠金として預け入れることができる、「代用有価証券制度」。パンデミック株を担保にFXを・・・?ヤバイ!株の配当、株主優待はそのまま受け取れるから、け...
エロス
エロス
メインコンテンツ!FXに現金を使わなくていい!

株価が下落するときは円高に振れがち(必ずではありません)だから、
円売りのFX・手動トラリピを行うことで株価の下落に備え、

手動トラリピのやり方は意外と簡単!指値注文は2つだけ!
「FX」「トラリピ」だけでも分からないのに、「手動トラリピ」の話をされても困る!という人に! この記事では、手動トラリピの設定方法を説明します。 シダ植物 手動トラリピのやり方は人によって違...
貴方の一部
犬アレルギー
大儲けを目指すのではなく、資産のバランスをとるのが目的!

20年の長期計画で資産をじわじわと成長させることを目的としたブログです。

コロナショックも株+FXによるリスク回避の力で何とか乗り越えました。

ぽち袋
ぽち袋
最近は円安のせいでFXが不調!

優待・配当を楽しみたいから、少しずつ株を積み立てていきたいのですが、「20年の長期積み立ての出口に株価の暴落が起こっていたらどうしよう」という不安がぬぐえず、安定した資産運用を目指しています。

円高・株安に備えるため、FXを記事として扱ってはいますが、積極的にFXを薦めるものではないのでご注意ください。

革財布
革財布
ブログをはじめて最初にもらったコメントは「FXは詐欺」でした。

2022年10月現在の投資資金は約400万円。
それに加えて、年間約50万円の追加資金を大切に育てていこうと思っています。
twitterでブログ更新の報告や株主優待の報告も行っているので、フォローしてもらえると嬉しいです。

実体験に基づいた記事を書いて参りますので、「優待株・FX ぼんやり微益ブログ」をよろしくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました