当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

2025年3月 運用報告

2025年3月の運用報告です。

持っている株をFXの証拠金として扱う「代用有価証券制度(株券担保サービス)」を利用して、FXのリピート系売買を行っています。

リピート益で株の積み立てを加速するのが目的。

その他、株価指数・商品CFDでもリピート運用を行い、リピート益を使ってNISA枠で投資信託を購入しています。


結論から申し上げますと、2025年3月の収支は

株式部門
-291,562円

FX部門
+145,305円

CFD部門
-275,461円



合計

-421,898円

でした。

革財布

お疲れwww


保有株の評価額の下落と、金銀CFDリピートの含み損増が主な原因です。


詳細を見ていきましょう。

目次

株式部門

株式部門の収支は以下の通り。(カッコ内は前月比)

現金      918,584円
現物株式・投信 5,966,631円
含み益    +1,146,746円(-320,214円
配当金    +28,652円

株式部門の収支は

-291,562円

でした。

革財布

激減で草w

株式部門は2か月連続の大幅下落。
リピート益で追加購入をしつつ、値戻りを待つしかありませんね。

FX部門

FX部門の収支は以下の通り。(カッコ内は前月比)

保有ポジション


含み損 -2,536,279円(+59,656円
確定利益 +85,649円

FX部門の収支は

+145,305円

でした。


FX部門は割と順調。大きな含み損の変動もなく、リピート益だけをゲットできました。

革財布

代用株の評価額は激減だけどな!

CFD部門

リピート系の、為替以外への分散の必要性を強く感じて始めたCFDリピート。

各商品のリピート設定はこちらの記事にまとめてあります。

金銀CFD


金銀共に運用来の最高値を更新。金買いリピートの利益が50万円を突破するも、銀売りの含み損が邪魔をします。


さらなる銀価格の上昇には、間引き損切りで対応していきます。


設定は以下の記事です。

天然ガス

地味ながら少しずつリピート益を積み重ねているのが天然ガス。横ばいの収支が長く続いています。

価格0ドルを想定した予算で粘り勝ちを狙います。

コゼニ

0ドル想定の予算ならリピート益はすべて引き出していい。

NASDAQリピート

初期値から3,000ポイント下落したため、ポジション全決済・一時停止をしたのがNASDAQリピート。

買いポジションを極力少なめに持つ設定のおかげで、損失は400円で済みました。

負け惜しみ

買いトラップを密集させていたら大損していたね。

ベア3幅広売りリピート

ベア3幅広売りリピートも大苦戦。
半導体3倍が、初期値からおよそ2倍の値になり、ロスカットされてしまいました。


約8万円の損切りで、半導体単体でははマイナス収支に。

トラップ幅の広い設定とこれまでのリピート益のおかげで被害額自体は少ないものの、仕切り直しが必要です。


幅広ベア3記事

革財布

言い訳を考えるのに必死www




CFD部門全体での収支は


金銀CFD  -129,885円
天然ガス  -2,651円
NASDAQ  -38,517円
ベア3幅広  -104,581円

合計

-275,841円

でした。

革財布

お金を捨てるのが趣味ですかwww

まとめ・今後の見通し

2025年3月の収支は

株式部門
-291,562円

FX部門
+145,305円

CFD部門
-275,461円



合計

-421,898円

でした。

ブログ開設以降の収支は以下の通り。

株式部門の凹みは特に問題ない範囲です。

各ペアの決済益は以下の通り。


CFD部門の損切りを他ペアのリピート益で何とかカバー。

日々の利確状況はこちら。


リピート益は金銀CFDがトップ。

1000通貨単位で回しているドル円ミニのリピート益もなかなかのもの。
少額運用ですが、これまでのリピート設定の反省点を盛り込んでいます。

結局消えますけど

リピート益がない週は馬券の購入ができないルールにしているよ。



株式部門・CFD部門が寂しい結果になってしまいましたが、少額で回せるリピート設定の分散と、リピート益による株の積み立ては有効と判断し、今後も運用を続けて参ります。




3月の運用報告は以上です。来年もよろしくお願いします。

応援クリックよろしくお願いします!励みになります!

PVアクセスランキング にほんブログ村
〈広告〉
DMM FX
〈広告〉
auカブコムFX

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次