シダ植物– Author –

-
株価急落で感じたこと・注意点。(代用有価証券FX)
全国2兆人の代用有価証券FXファンの皆さんこんにちは。 コゼニ 多いな・・・ 株価が急落するときは円高に振れるはずだから、所持株・ETF・投資信託をauカブコム証券の代用有価証券制度を使ってFXの証拠金にして、円売りの手動トラリ... -
評価損100万円!代用有価証券FXは株の暴落に効果はあるのか?
先に結論! 2019年から始めた代用有価証券FXは、2020年3月11日現在、コロナショック(仮称)のダメージを 98%軽減しています。 ホントに・・・? 革財布 都合のいいデータだけ取ってくる、よくあるブログの手法じゃ... -
代用有価証券FXの基本を解説③ 手動トラリピで大損回避!
代用有価証券FXの基本解説③、手動トラリピとの相性を解説します。 前回の解説記事もよろしくお願いします。 https://bonyariblog.com/daiyousetumei/ https://bonyariblog.com/daiyousetumei2/ 結論から先に言うと、 ・代用FXに最適なF... -
代用有価証券FXの基本を解説② 代用株のリスク回避とFXポジションの取り方
前回は、持っている株や投資信託をFXの証拠金として使うことができる、代用有価証券FXのやり方について解説しました。(代用有価証券FXの基本を解説①・代用FXのやり方は?) 制度が一番充実している(個人の感想です)の代用有価証券制度を... -
代用有価証券FXの基本を解説①・代用FXのやり方は?【決定版】
持っている株式などをFXの証拠金の代わりに差し入れることのできる、代用有価証券制度。 使い方によってはとても有用ですが、 脚線美 代用有価証券制度が良く分からない・・・ ぽち袋 FXで損をしたら意味がない!預けた株を取られてしまう!? ... -
ブログ開始200日経過!80記事でのPV・収益は?
wordpressでブログを開始して200日が経過しました。ありがとうございます! 現在の記事数は81記事です。開始150日の記事はこちら。 https://bonyariblog.com/150days/ 今回も、同じような時期のブロガー様の何かの参考になるのではと、ブログ開始... -
【S&P500】米国株投信の為替リスクをゼロ円でヘッジする方法は?簡単!代用有価証券FX!
emaxis slim 米国株式(s&p500)などの、米国株に投資する投資信託の為替リスクを回避する方法の解説です。FXの話題も出てきますのでご注意ください。 結論から先に言うと、auカブコム証券の代用有価証券制度を使い、emaxis slim 米国株式(s&... -
MAXIS米国株式 (2558)の為替リスクを0円ヘッジ!ビルドアップリピートとは?
いきなり結論! で代用有価証券制度を使い、MAXIS米国株式 (2558)をFXの証拠金として差し入れ、円高で利益が出るように円売りポジションを取れ! さらにポイント活用・トラリピ(手動)を組み入れ、為替ヘッジだけでなく資産の拡大、ビルドア... -
代用有価証券FXを徹底比較! おすすめはauカブコム証券!
特定の手法を推奨するものではありません。 持っている株式をFXの証拠金として預け入れることができる、「代用有価証券制度」。 パンデミック 株を担保にFXを・・・?ヤバイ! 株の配当、株主優待はそのまま受け取れるから、けっこう使い勝手が... -
手動トラリピのやり方は意外と簡単!指値注文は2つだけ!
「FX」「トラリピ」だけでも分からないのに、「手動トラリピ」の話をされても困る!という人に! この記事では、手動トラリピの設定方法を説明します。 シダ植物 手動トラリピのやり方は人によって違うから、私が普段行っている注文方法と...