シダ植物– Author –

-
2023年3月 運用報告
2023年3月の運用報告です。持っている株をFXの証拠金として使うことのできる「代用有価証券制度(株券担保サービス)」を利用して、FXリピート売買を行っています。リピート益で米国株ETFの積み立てを加速することが目的です。結論から先に申し上げますと... -
2023年2月 運用報告
2023年2月の運用報告です。持っている株をFXの証拠金として利用する、「代用有価証券制度」を利用して、FXリピート売買を行っています。結論から申し上げますと、株・FX部門の今月の収支は +89,620円 でした。 パンデミック 5か月連続のプラス収支! 株... -
2023年1月 運用報告
2023年1月の運用報告です。持っている株をFXの証拠金として利用する「代用有価証券制度」を使って、FXリピート売買(手動リピート)を行っています。結論から先に申し上げますと、今月の収支は+236,744円でした。 パンデミック いい感じ! 株安に... -
天然ガスCFD リピート売買設定【0ドル想定】
2023年3月11日追記の、価格調整金だけを受け取る機能は2023年3月で廃止されます。それに対応して、記事内容を変更しました。 先に結論! 価格0ドルを想定したロスカットされない予算で、値動きの激しい「天然ガスCFD」をリピート売買!発生した価格調整... -
2022年 12月 運用報告
2022年12月の運用報告です。持っている株をFXの証拠金として利用する、「代用有価証券FX」とリピート系売買をメインに運用を行っています。結論から先に申し上げますと、今月の収支は ー1,374円でした。 エロス ハイ解散! FXの成績は少しずつ改善してきま... -
代用FXと新NISAの予算配分について
先に結論! 新NISAと代用FXを同時運用する場合の予算配分は お読みいただきありがとうございました。 わかりません。 運用益が非課税になる新NISAと、リピート益で株の買い増しができる代用FX。限られたお金を、どのように振り分けたらいいのか悩んでいる... -
2022年 11月 運用報告
2022年11月の運用報告です。持っている株式をFXの証拠金として使う「代用有価証券制度(株券担保サービス)」を使った運用をしています。結論から先に申し上げますと、今月の収支は+138,768円でした。 ぽち袋 普通! FXリピート売買をトラップ幅の広い運... -
2022年10月 運用報告
2022年10月 の運用報告です。 革財布 先月は100万円超えの赤字だったよな! 結論から申し上げますと、今月の収支は +416,895円 でした。 FXポジションの損切り・運用商品の変更も進み、ひと段落といったところです。株・FXの運用成績以外に、商品CFD・株... -
2022年9月 運用報告
円安・株安のダブルパ 革財布 いいから爆損の金額を早く教えろwww 真理の扉に大事な資金を「持っていかれ 革財布 うるせえwwww 2022年9月の収支は -1,132,641円でした。 金(赤字) ファー---(過呼吸)www 原油(赤字) 有益情報をブログ... -
原油CFD リピート売買設定 【50万円から】
先に結論! 原油価格0ドルを想定した以下のような幅広トラップで、最大必要予算を明確にしながら激しい値動きを狙います。 運用開始が90ドルの場合 大きく損切りするのがイヤだから、利確の回数を抑えてでも安全なリピート売買がしたい。そんな方に最適で...