シダ植物– Author –

-
代用有価証券FX 複利運用法
先に結論! 結論 代用有価証券FX+トラップトレードの組み合わせは、リピート益での株の追加購入が重要!株とFXを別々の予算で運用した時には得られない「隠れた複利効果」がある! そんな記事です。 気になるところに目次で飛んでください。 【代用有価証... -
2021年 8月 運用報告
2021年8月の運用報告です。 持っている株・ETFをFXの証拠金として差し入れる代用有価証券制度(株券担保サービス)を利用し、現金を使わずにFX運用を行っています。 FXのメイン手法は、ユーロ売りのトラップトレード。最近はドル円・カナダドル円・US... -
DMM 株券担保FX 利確重視Ver. よくある質問+利確アップ法
持っている株・ETFをFXの証拠金として差し入れる株券担保サービス(代用有価証券FX)。 米国株ETFを代用し、ドル円売り・カナダドル円買い・USD/CAD買いを組み合わせて手動トラリピを行う記事が好評です。 https://bonyariblog.com/dmmusdcad/ 100万円の予... -
2021年 7月 運用報告
2021年7月の運用報告です。 持っている株・ETFをFXの証拠金として差し入れる、代用有価証券制度を使って、現金をほぼ使わずにFX運用を行っています。 先に結論から申し上げますと、7月の収益は +280,180円 でした。 パンデミック 大幅プラス! 運... -
DMMFX・ 株券担保サービスで手動トラリピ(利確重視)米ドル・加ドル【マネパも】
先に結論の図を上げておきます! 持っている株をFXの証拠金として差し入れ、現金を使わずにFX運用ができる代用有価証券FX(株券担保サービス)。 ⇒代用有価証券FXとは? 塩漬け株・長期保有目的の優待株を代用するのもひとつの手ですが、私は長期的な成長... -
2021年 6月 運用報告
2021年6月の運用報告です。 持っている株・ETFをFXの証拠金として差し入れる「代用有価証券制度」を使い、現金を使わずにFX運用をしています。 https://bonyariblog.com/wtp/ 今月の収支は、 +376,985円 でした。 詳... -
知らないと損! 米国株ETF+代用有価証券FX リスク回避法
・代用有価証券FXに興味があるけれど、一度に大金を投入するのが怖い。 ・代用するための株・ETFを持っていないので、代用FXを1からはじめたい。 ・代用有価証券FXを利用して、運用資産を徐々に拡大したい。 そんな人に最適な記事です。 &n... -
2021年 5月 運用報告
2021年5月の運用報告です。 持っている株をFXの証拠金として差し入れる「代用有価証券制度(株券担保サービス)」をつかって、現金0円でFX運用をしています。 FXの運用メインは、ユーロ売りのリピート売買(手動)。 詳しくは... -
米国株ETF+代用有価証券FXで、リピート売買のデメリットを劇的に減らす方法は?
先に結論! 代用有価証券FXでは、4枚の買いリピートにたった1枚の売りを添えるだけで、株+FXのダブルショックを回避できる! 脚線美 分かりません。 持っている株をFXの証拠金として差し入れることが出来る、代用... -
DMM・株券担保サービスを使ったFXの安定運用法は?【大損回避】
先に結論! 現金50万と株50万円で、代用有価証券FXを劇的に安定させる!リピート売買・ハーフ&ハーフの1枚ホールドが現実的! 使用するものは、50万円の株と50万円の現金。 運用通貨ペアはドル円。ハーフ&ハーフの手動ト...